
クラフトSAKE★国産ハーブ「クロモジ」を使ったどぶろく!
「LAGOON BREWERY」は、新潟県新潟市の酒蔵。日本の自然100選に選ばれ、渡り鳥の飛来地である福島潟近くにある小さな醸造所です。新規酒造免許が下りない中で条件付きの免許を取得。日本酒の製造技術を基盤とした、近年話題の「クラフトサケ」の造り手として大きな注目を集めています。「翔空 森のSAKE クロモジどぶろく #R405」は、クスノキの仲間である香木「クロモジ」をモロミの発酵時に投入して仕上げたドブロクです。クロモジは高級和菓子の楊枝に使われたり、お茶、あの有名な生薬、ハーブとしても使われたりする植物で、森に迷い込んだような甘く爽やかな香りが特徴。まろやかなどぶろくにクロモジの魅力をプラスし、未体験の美味しさを作り出しています。


商品スペック
PRODUCT SPEC
カテゴリー | どぶろく |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 720ml |
原材料 | 米・米こうじ・クロモジ |
アルコール分 | 16度 |
精米歩合 | 65% |
使用品種 | 新潟県産たかね錦 |
ベース | - |
キャップ | 王冠 |
容器 | なし |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
おすすめの飲み方
HOW TO DRINK
エスニック、ピザ、肉料理にもおすすめ
味わいチャート
TASTE CHART

おすすめポイント
POINT

酒蔵紹介
LAGOON BREWERY(ラグーン・ブリュワリー)は、新潟県新潟市北区の酒蔵。今代司酒造の社長を務めた田中洋介さんが2021年に独立し立ち上げた酒蔵で、輸出用の日本酒と国内向けのクラフトサケを製造しています。現在注目を集める「クラフトサケ」は、日本酒の規定から外れた、定義上「その他の醸造酒」にあたるお酒です。その中で日本酒の製造技術を使用し、型にとらわれない美味しいお酒を造っています。LAGOON BREWERYのクラフトサケは、清酒じゃないからこそのお米の甘み、旨味を堪能できます。さらには、日本酒の基盤を持ちながら様々な味わいのお酒を醸し出すお酒を味わうこともできます。スタンダードなどぶろくをはじめ、味付き、全麹仕込みの日本酒などを発売しています。蔵にはカフェが併設されていて、観光にも適した、小さく魅力的な醸造所です。


りん
またまた、確実に未体験のお酒と出会ってしまいました。翔空の旅は未知との遭遇です…! しかしながらこの、どぶろくのこっくりとした旨味とクロモジの爽やかな香り、そしてかすかに残るスパイス感。超個性派かつ、かなりの癒し系です。もしかしたら飲んでるうちに健康になってしまうかも…とか思いつつ旨さに酔いしれるお酒でした。