
チャーミングな果実味が印象的。フレッシュ&フルーティなロゼワイン
ぶどうは全て山形県南陽市産のものを使用した、無清澄、無濾過、酸化防止剤などの添加物は不使用のロゼワインです。様々な醸造方法でスチューベン、デラウェア、ナイアガラ、ネオマスカットを醸し、2022年夏にブレンドしています。野生酵母による自発的な発酵です。 香りは非常にフレッシュで、さくらんぼや赤スグリのような赤果実を連想させます。味わいはジューシーでみずみずしい印象で、香り同様の赤果実のニュアンスに房の青みがスパイスになっています。全体としてフレッシュでみずみずしく、アンフォラ(素焼のかめ))醸造によるまろやかさも感じられるロゼワインです。


商品スペック
PRODUCT SPEC
原産国 | 日本 |
---|---|
内容量 | 750ml |
原材料 | ぶどう(山形県産) |
アルコール分 | 11% |
ぶどうの種類 | スチュ-ベン 45%、デラウェア 37%、ナイアガラ 10%、ネオマスカット 8% |
味わい | |
ビンテージ | 2021年 |
ボディ | |
キャップ | コルク |
容器 | 瓶 |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
合わせる食べ物
PAIRING
和食から洋食まで幅広く
おすすめの飲み方
HOW TO DRINK
冷やして
味わいチャート
TASTE CHART

おすすめポイント
POINT

グレープリパブリックは、山形県南陽市にあるワイナリーです。ぶどうの産地南陽市を舞台に、ニュージーランドの名ワイナリーでも修業した藤巻一臣氏による、多くの人との出会い、つながりで実現した特別なワイン製造を行っています。南陽市は、大きな寒暖差と水はけの良いぶどう栽培に適した土地。そこで、除草剤などの農薬は勿論の事、肥料や酸化防止剤など余計な物を一切使用しない「ナチュラルワイン」を製造しています。商品のラベルは目を引くデザインですが、その中身はナチュラルそのもの。「ブドウよりもブドウらしい」ナチュラルワインは通常のワインとは一線を画します。また、ワインの創成期から数百年前まで一般的だった「アンフォラ」という陶器を使っての醸造は国内では超希少。この伝統と自然に彩られたワイン醸造で、南陽市の葡萄と風土をたっぷり詰め込んでいます。


りん
多種のブレンドのバランスが絶妙なロゼワインです。フレッシュ感だけではなく、ほどよく複雑味があって適度な奥行きもある。万能系のワインです。香りは清々しさも感じて食欲アップです(笑)。洋食はもちろん、和食系の味付けにも合いそうです。