「FUNPY」は、"Fun&Happy Taste"というテーマを基に造られたワインシリーズ。食用ブドウを使って、毎日の食卓が楽しくなるような、味わいも価格も気軽で飲みやすいワインがラインアップしています。まだまだ試行錯誤中のシリーズのため、毎年変わる味わいやスペックも楽しみの一つです。
2019年で2回目となるロゼは前回と同様、東北地方のスチューベンをベースにほんの少しのキャンベルをブレンド。以下はワイナリーコメントより。「スチューベンMCと一晩だけのマセラシオンを施したロットと、5日間マセラシオンを行ったロットを作り分けして後にブレンドしています。2018年より厚みを持たせた造り方ですが、現状は若干厚ぼったい印象があります。もう少しボディを控えめにして酸を削り出したほうが良かったのかもしれません」とのこと。
ボディがしっかり。2019年のファンピーロゼ
商品スペック
PRODUCT SPEC
特定名称 | - |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 750ml |
原材料 | - |
アルコール分 | 12度 |
使用品種 | スチューベン、キャンベル |
精米歩合 | - |
キャップ | スクリュー |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
酒蔵紹介
欧州ぶどう栽培研究所として1992年に設立されました。翌年に新潟県西蒲原郡巻町角田浜(当時)にワイン製造場を建設、ワイン事業を開始。のびやかに横たわる角田山に囲まれる広大なぶどう畑一帯に、カーブドッチワイナリーはあります。ワインは海外産のものを使用せず、全て自家栽培。水はけが良い痩せた土壌は、ワイン醸造用のブドウ栽培には最適の場所です。そこで、海風の止まない砂地の畑という環境をダイレクトに利用した、力強く瑞々しいワインが作られています。また、ワイン製造・販売だけでなく、ワイナリー、レストラン、宿泊施設を運営。訪れた人々がワイン造りの現場に触れ、ワインやお料理を愉しみ、豊かな時間を過ごしていただけるような空間やサービスを揃えています。

