
酸味と旨味が止まらない、鹿児島のクラフトビール!
カクイダブルワリーは、鹿児島県霧島市福山町に本社を置く「福山黒酢株式会社」が運営するクラフトビール工場です。この地で200年の歴史を誇る黒酢生産は、大量に並べられた壺の風景が有名。そんな黒酢製造の麹、酵母、乳酸菌培養のノウハウを活かし、鹿児島の大自然を詰め込んで造られたクラフトビールが「カクイダビール」です。この「乳酸発酵柚子サワー」は、壺の乳酸菌と柚子を使用した爽やかなサワーエール。一般的に酸味が立つサワーエールですが、この商品は旨味・甘味もしっかり出し、普段飲みにも美味しい味わいになっています。【ジャパン・グレートビア・アワード2020シルバー受賞】も受賞し、品質も間違いのない人気商品です。


商品スペック
PRODUCT SPEC
タイプ | サワ-エ-ル |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 330ml |
原材料 | 麦芽(イギリス製造)、小麦、 ゆず果汁、ホップ |
アルコール分 | 5.5度 |
キャップ | プルタブ |
容器 | 瓶 |
※キャップ開封時のけがにお気をつけください。
合わせる食べ物
PAIRING
カルパッチョからフライドチキンまで、万能な食中酒。
おすすめの飲み方
HOW TO DRINK
冷やして
味わいチャート
TASTE CHART

おすすめポイント
POINT

酒蔵紹介
カクイダブルワリーは、鹿児島県霧島市福山町に本社を置く福山黒酢株式会社運営のクラフトビール醸造所です。福山町は黒酢造りの里であり、広い平野に沢山並べられた壺の風景が有名。その黒酢を使ったレストランの敷地内に、カクイダブルワリーはあります。黒酢のための麹、乳酸菌、酵母などの研究や培養をビールの製造に活用し、発酵の専門家がビールを造っています。小さな醸造所ながらバラエティー豊かで質の高いクラフトビールの製造が可能となっています。2015年からレストランでの販売を始め、2020年に商品化。歴史の浅いブランドですが、既に沢山のコンテストを受賞し、完成度の高さを証明しています。


はると
カクイダビールの人気商品です。飲むと乳酸。そして後から柚子の風味が追いかけて来ます。初めましてなのに、どこか懐かしさを感じる味…。上品なコクと旨味があり、サワーエールらしく爽快な後味。一般的な柚子風味のビールとも一線を画していて、生産者さんが目指した「旨いサワー」が見事に表現されています!